ホーム > 今と昔のおはなし > 昔のおはなし  
長沢原 秋まつり 神社にのぼりを立て、新米で餅をつき豊作を感謝する。嫁、婿は実家へ呼ばれてくる。
 

 取り入れが終わる11月中旬(当時の寺野村の山寺)より神主さんを3〜4人招いて、舞台を作り本舞いが舞われる。
 本舞いは十二の舞いと言って12種類ある。当日、神社境内に店が並び青年会による素人演芸会(踊り、浪曲)が行われ大変にぎわった。(「南部の味と暮し」より)

 もっと知りたい ...
 

 

 

     
DATA : 参考文献「南部の味と暮し」
ホーム ▲ページの先頭 

copylight 2004 nanbu-runeissance. このページの無断転載をお断りいたします。